ミニブーケ。

↑今月行ったアレンジ教室で作ったミニブーケです

すべての花材にワイヤーを通して作ったブーケ。
今はブーケホルダーがあって、花材を挿していけば
ブーケが完成しますが、これは昔からの作り方みたいです。
結婚式で使うブーケはこれより一回り大きなものらしいのですが、
このミニブーケを作るのに3時間かかりました・・・

花材一つ一つに保水をし、
ワイヤーをとおして、ワイヤーを隠すためにテープを巻いていく。
かかった時間のうち、ほとんどがこれに時間を費やしました

細かい作業が苦手な私ですが、
今回は楽しく作ることができました

すべての花材の準備ができた後、
ラウンドにブーケを作っていきます。
ちょっとバラが集まりすぎたかな・・・

赤紫のカーネーションがポイントになってます

夏休みが始まりましたが、
7月中は午前中だけ学校へ行ったり、
ボランティア活動に参加したり、
クラスのレクレーションがあったり・・・と予定がけっこう入っていて
あっというまに終わりそうです


にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
スポンサーサイト
もっと大きなものをつくるのですか?
でも、チョッと写真が暗めです!
せっかくきれいなのに、チョッと見る側としては残念ですよ!
作りなれていないので時間がかかります・・・。
やっぱり暗かったですか・・・
バタバタと撮ったので、考えて撮らなくちゃですね。