家庭訪問でした。
今日は朝からいいお天気でした
午前中はハウスで枝整理
パパは消毒をしてました。
午後からは子供たちの家庭訪問でした
二人とも持ち上がりで
先生が変わらないので、
私も話やすくて・・・よかったなと
二人とも『このまま伸びていったらいいですね~』と言ってもらい・・・
とりあえず安心しました

↑こんな風にお花の一つでも飾ることができたらよかったけど
これは先月のレッスンで作ったもの。
噴水のように、中心から外側に流れるように花材を挿していかないと
いけなかったのですが・・・。
下にひいているスポンジをカットしすぎて、
挿す場所が少なくなってしまいました。
そのせいで、しっかり挿さないといけないのに、
グラグラになってしまい、『流れるように・・・』挿すことが
できませんでした
『このアレンジは難しいよ』って先生も言ってたけど、
ホントそのとおり。
しっかり手直ししてもらって、ここまで見ることができる状態になりました。
もう一回、同じものを作ってみると
復習にもなるし、うまくなるんだろうけど。
なかなかそこまでしたことないのです
が・・・。
今年はバラを使ってのアレンジも頑張りたいな~と
思ってるところです

にほんブログ村
↑ポチッとお願いします~。

午前中はハウスで枝整理

パパは消毒をしてました。
午後からは子供たちの家庭訪問でした

二人とも持ち上がりで
先生が変わらないので、
私も話やすくて・・・よかったなと

二人とも『このまま伸びていったらいいですね~』と言ってもらい・・・
とりあえず安心しました


↑こんな風にお花の一つでも飾ることができたらよかったけど

これは先月のレッスンで作ったもの。
噴水のように、中心から外側に流れるように花材を挿していかないと
いけなかったのですが・・・。
下にひいているスポンジをカットしすぎて、
挿す場所が少なくなってしまいました。
そのせいで、しっかり挿さないといけないのに、
グラグラになってしまい、『流れるように・・・』挿すことが
できませんでした

『このアレンジは難しいよ』って先生も言ってたけど、
ホントそのとおり。
しっかり手直ししてもらって、ここまで見ることができる状態になりました。
もう一回、同じものを作ってみると
復習にもなるし、うまくなるんだろうけど。
なかなかそこまでしたことないのです

が・・・。
今年はバラを使ってのアレンジも頑張りたいな~と
思ってるところです


にほんブログ村
↑ポチッとお願いします~。
スポンサーサイト
見ているだけではわからないのですね。
フワァ~~~っと自然な広がりを求められるのでしょうか?
忙しいのですね!
でも、シーズンですからね。
仕方ないですよね。
頑張りましょうね!
カメラ買い替えたい・・・です。
今年は順調に芽も育ってるので、
忙しいけど頑張ることができそうです。